« 乗り物部の〆は | トップページ | ぼくは「つばめ」のデザイナー »

鉄道書籍

月刊鉄道雑誌ではない、最近入手した鉄道関連書籍を二つ紹介。
一つは「ブルートレイン2005」。
ブルートレイン2005
鉄道ジャーナル誌上に連載されている列車ルポの寝台列車をまとめて掲載したもの。いわゆるムック本になるのかな。
実際に乗るとこうなんだ、というのが詳細に書かれています。
旅情ふたたび、というサブタイトルの通り、忘れられている旅情がたっぷり感じられます。
一つとは言わず、全部乗りたい…。

次は「日本の“珍々”踏切」
日本の“珍々”踏切
日本の色々な踏切を紹介してます。
昨日も電車に乗りながら、あの踏切はこの本に出ていた、あそこの踏切は向かいの工場の入口専用みたいだよ、なんて会話をしていました。踏切の見方がちょっと変わりますよ。
実は知り合いに頼まれて、ほんのちょっとだけこの本に関係しました。落書きデビュー?(笑)

|

« 乗り物部の〆は | トップページ | ぼくは「つばめ」のデザイナー »

コメント

こんにちは、知り合いです。(笑)
おかげさまで重版も決定しました♪
またああいうのがあったら(!?)、よろしくお願いします。

投稿: ぎゅう | 2005.02.10 07:07

>ぎゅうさん
重版おめでとう~♪
今度はもうちょっとまともに書きます(笑)

投稿: つばめ | 2005.02.13 00:29

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉄道書籍:

» きっかけは〜? ×× ストラップ [g * note]
Palmにつけていた可愛い電車のストラップが、 某編集プロダクションの女性編集者... [続きを読む]

受信: 2005.04.20 21:58

« 乗り物部の〆は | トップページ | ぼくは「つばめ」のデザイナー »