夕飯は
寝台特急あさかぜには、残念ながら食堂車もなければ車内販売もない。ましてや途中駅での停車中に買い物するのも停車時間がどこも短く難しい。
となると買ってから乗るしかないわけなんだけど、下関といえば秋冬期限定の名物駅弁がある!これを買うしかないってわけで買いました「ふくめし」!!
まずはこのふくの顔の容器。
ユーモラスですな。
昔は素焼きの器だったけど、時代の移り変わりか電子レンジでも使えるプラ容器になってます。
そして中身はというと、ふくから揚げ、ふく炊き身、ふく酒粕漬焼き、ふくそぼろ、とふくづくし。さらに蟹爪ともみじ蒲鉾が入ってます。
ごはんはだしで炊いたごはんで、少し甘くしてあるんだけど、絶妙な加減でふくとマッチ。
ふくすし、というのもあるんだけど、断然こっちのふくめしがおすすめ。
ガタゴト揺られながら、もくもくと食べてしまいました。
あー、やっぱりゆったり揺られながら食べる駅弁は違うなあ。
おいしゅうございました。
列車は山陽本線の難所、瀬野―八本松を通過ー。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
えぇ~~もぅ陶器じゃないのぉ?<ふくめし
投稿: ももっち | 2005.02.22 04:57
陶器じゃなかったねー。
会社の後輩とかに翌日の昼飯に買ってきてあげればよかったな、と。
話したら食べたいって人が若干名いたので。
投稿: つばめ | 2005.02.26 17:28