« 2005年1月 | トップページ | 2005年3月 »

コキ350000

今日、2両手に入れたので作成。
ステッカーはまだ未貼付け。
コキ350000
さあ、家にある機関車やコンテナ車も作って連結するかな!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Bトレパート10

発売以来、ちょくちょくは買っているのだけど、あまり作っていられなかったんですが、最近ようやく作成しました。
Bトレパート10、成田エクスプレス
Bトレパート7もそうでしたが、今回のシリーズからは通勤電車だけではなく、特急電車もラインナップされていくようです(Bトレパート11はフレッシュひたちみたいです)。
で、作ってみたのは、その成田エクスプレス。
当初の3両編成に加え、後に増結されて6両編成になった姿も再現可能と、相変わらずパーツ組み合わせの妙を見せてくれます(さすがに2002年のW杯対応で増備された車両までは再現できないか)。
ロゴマークも付属シールで添付されており、なかなかの出来栄え。

今回はそんなに買っていないので、シークレットはまだ。
EF81300(関門間用機関車)も欲しいんだけど、こっちもまだだなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

出かけるときは忘れずに

出かけにバス停に向かうときに、旧友とばったり。駅まで乗せてもらえることになり、乗せてもらいました。
カレー食べて、支払いのときに気がついた。
あ、小銭入れと定期入れ忘れた。

家に取り戻るのも面倒だな、と思いふとコートの中を探ると、スルッとKANSAIとICOCAが出てきた。
あ、ICOCAあればいいや、ってことで関東で初めてICOCAを使ってみました。
ICOCAでSuica改札
取りに戻った方が安かったな…

| | コメント (1) | トラックバック (0)

辛口チキンカレー

週末お昼の楽しみの一つ、川崎駅前地下街カレーハウスピヨの辛口チキンカレー。
辛口チキンカレー
スパイシーなルーと、存在感のある鶏肉、そしてゆで卵。三身一体のうまさです。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

おはようございます

定刻通り、到着しました。
あさかぜの朝
よく寝られたような寝られなかったような。枕が高すぎたかも。

ともあれ、久々に寝台特急を満喫。
こんな風にガタゴト揺られながら寝るのも楽しい。

土曜日に新幹線に乗って、あーやっぱり速いなあ、と久々に感じました。
その速さが当たり前になってしまったら、寝台列車に乗ろうとは思わなくなるよなあ、とふと思ってみたり。

残る列車は少ないけど、またの機会に是非とも乗りたいな。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

おやすみなさい

寝台使用中は禁煙です
あさかぜは岡山を過ぎました。
列車は定刻通り動いています。
明日のためにそろそろ寝ようと思います。おやすみなさいー。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

夕飯は

寝台特急あさかぜには、残念ながら食堂車もなければ車内販売もない。ましてや途中駅での停車中に買い物するのも停車時間がどこも短く難しい。
となると買ってから乗るしかないわけなんだけど、下関といえば秋冬期限定の名物駅弁がある!これを買うしかないってわけで買いました「ふくめし」!!
ふくめし

まずはこのふくの顔の容器。
ふくめしの容器
ユーモラスですな。
昔は素焼きの器だったけど、時代の移り変わりか電子レンジでも使えるプラ容器になってます。

そして中身はというと、ふくから揚げ、ふく炊き身、ふく酒粕漬焼き、ふくそぼろ、とふくづくし。さらに蟹爪ともみじ蒲鉾が入ってます。
ふくめしの中身
ごはんはだしで炊いたごはんで、少し甘くしてあるんだけど、絶妙な加減でふくとマッチ。
ふくすし、というのもあるんだけど、断然こっちのふくめしがおすすめ。

ガタゴト揺られながら、もくもくと食べてしまいました。
あー、やっぱりゆったり揺られながら食べる駅弁は違うなあ。
おいしゅうございました。

列車は山陽本線の難所、瀬野―八本松を通過ー。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

のんびり

あさかぜからの車窓
暮れゆく瀬戸内海を見ながら、揺られ中。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

寝台特急あさかぜに乗って

中速移動中の…(以下略)<中速かよっ
下関駅で入線作業中のあさかぜ

今回の旅の後半の本当の目的は、寝台特急あさかぜに乗ることでした。

続きを読む "寝台特急あさかぜに乗って"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

目的地は下関

なんか随分久々にやってきたな。
下関駅
本州最西端に何しにきたんだか。

乗ってきた電車の反対側は大きい目のヘッドライトでした。
クモハ115−553

自動改札の扉の外側がふぐだ!
自動改札の扉

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あ、0系

新下関駅の新幹線の保線用の留置線に、0系の原色がいました。
0系
このまま廃車なのかな

2両編成の電車に乗車中ー。
クモハ114−553
あ、左側がキレてる。撮影失敗。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新下関駅

新幹線から乗り換えて在来線ホームまでの狭く長い通路。
中途半端に動く歩道もあります。
新下関駅の動く歩道

しっかし寒いー。
さっき新山口で雪降ってたし。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

こだま651号に乗って

高速移動中の…(以下略)<もうええっちゅーの
初めて乗る山陽こだま。
車両は、東海道新幹線とグランドひかりから転用された改造車。
100系こだま
座席はかつてグランドひかりかウエストひかりに使われていたかと思われる、二列の座席。
こだまP編成車内
乗ってきたレールスターとのぞみを待ち合わせて、それから発車ー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

BトレJR西日本スペシャル

新大阪駅で売っているのを発見。
つい購入してみました。
BトレJR西日本スペシャル

103系オレンジ先頭、117系福知山線中間、205系中間が出ました。
んー、中間はいらないなあ
103系オレンジはうれしいな。

| | コメント (0)

ひかり361号に乗って

高速移動中の…(以下略)
東京に戻る前に、自主トレ開始ー
レールスターの車内
どこへ行くかはまだナイショ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

レールスター

あ、二つ並んでる。
ひかりレールスター
かっこいいねー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のお昼

三ノ宮の唐子が休みで、南京町に連れて行っていただきました。食べたお店は広東料理民生。
店に入って料理注文すると、「今獅子舞がくるから、料理はその後で」と言われました。
なるほど!春節で唐子は休みか!
しばらくすると、シャンシャンドンドン音がして、獅子舞登場。
狭い店内なのに、天井近くまで伸び上がったり、これは見事。
料理の前に楽しい一時を過ごせました。
獅子舞その1獅子舞その2

あ、もちろん料理も美味しかったですよー。
餃子がニラたっぷりで好みでしたー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新横浜から

新幹線で西へ。
なんだか雪景色なのは何故(?_?)

久々に新横浜から乗るので、駅弁には崎陽軒のシウマイ弁当をチョイス。
崎陽軒のシウマイ弁当
お茶はもちろん静岡茶。

っつーこって、いただきます。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

山本屋総本家

誘われるがままに、味噌煮込みうどんを食べてみました。
王様のブランチで紹介されたらしく、えらい混んでました。
050218_201401.jpg

麺は、これが名古屋のアルデンテたぎゃ、という感じ。いくら時間が経っても伸びません。
つゆはそりゃもう味噌!こってりです。
1.5玉のうどんを食べたんだけど、熱くてゆっくり食べるしかないから、食べ終わるまでに30分ぐらいかかりましたとさ。

しかし、王様のブランチ効果はすごい。
並ぶのも30分くらいかかりました。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

しかし、まず食べるのは

今買ってきたチョコエッグ。
チョコエッグ、SL&ブルトレ2
さて、なんの列車が出るかなあ。
お、ハイパーサルーンだ(・∀・)
(ドリームにちりん、らしい)

| | コメント (5) | トラックバック (0)

いただきます

チョコの数々。
ありがとうございます。
義理チョコの数々
でも、お返しは期待しないでください(v_v;;

| | コメント (3) | トラックバック (0)

か、カフェオレ?

喫茶店で頼んだカフェオレ
な、なんじゃこりゃ!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

ぼくは「つばめ」のデザイナー

新幹線つばめを始めとする、JR九州の車両をデザインした水戸岡鋭治さんの著書。
ぼくは「つばめ」のデザイナー
新幹線つばめのデザインの話を中心に、自叙伝的な部分もあり、JR九州とのなれそめから今までにデザインした車両の裏話あり。へー、あの車両にはこんな苦労があったのか、と乗ったときのことを思い出しながら楽しめました。
文字も大きくて子供からお年寄りまで読みやすい!活字が苦手な僕でも読みやすい本でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鉄道書籍

月刊鉄道雑誌ではない、最近入手した鉄道関連書籍を二つ紹介。
一つは「ブルートレイン2005」。
ブルートレイン2005
鉄道ジャーナル誌上に連載されている列車ルポの寝台列車をまとめて掲載したもの。いわゆるムック本になるのかな。
実際に乗るとこうなんだ、というのが詳細に書かれています。
旅情ふたたび、というサブタイトルの通り、忘れられている旅情がたっぷり感じられます。
一つとは言わず、全部乗りたい…。

次は「日本の“珍々”踏切」
日本の“珍々”踏切
日本の色々な踏切を紹介してます。
昨日も電車に乗りながら、あの踏切はこの本に出ていた、あそこの踏切は向かいの工場の入口専用みたいだよ、なんて会話をしていました。踏切の見方がちょっと変わりますよ。
実は知り合いに頼まれて、ほんのちょっとだけこの本に関係しました。落書きデビュー?(笑)

| | コメント (2) | トラックバック (1)

乗り物部の〆は

京浜東北線の試作車両、宮ウラ92番編成です。
モハ209−922
乗り物部およびちゃんこ迎撃参加者の皆様、お疲れさまでしたー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新宿湘南ラインのグリーン車

ホームでグリーン券を買おうとしたら、券売機が調整中。
駅のホームの詰所で、普通列車グリーン車事前料金適用連絡書なるものをいただき、車内で事前料金適用してもらえるようにしてもらいました。
普通列車グリーン車事前料金適用連絡書
一台しかない券売機を調整中にしたまんまにしとくなよっ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

絶賛

乗り物部中ー
三崎口で2100形

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あいたたた

昨日、駅でダッシュで乗り換えしようとして、ホームから階段を降りようとしました。

(一段目)あれ?なんかバランスが後ろにいってない?
(二段目)これってやばくない?
(三段目)って、こらえきれてねーよ!!
(四段目)どーん、ずるずるずる…

ということで、コケて腰を強打しました(v_v;;;

その後、歩くのもフラフラ、痛みと戦いながら帰宅。
寝るときも、寝転がるのに一苦労、姿勢をキープするのも一苦労、もちろん夜中に目も覚めました。
朝も起きるのに一苦労、乗り換えに一苦労。きっついです。

050204_215801.jpg
とりあえず、こいつのお世話になりってます。
一晩経ったら痛みは打撲部分のみになったので、様子見中。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

山彦、迷走中

末広町にある、中華そば山彦。
去年の四月以来、味が落ちて、あまり行くことはなくなってました。
今年に入り、初めて店に行ってみると新メニューとやらが。白山彦?食べてみました。

白山彦
スープは白湯、具には茹でた鶏もも肉(かな、ささみかも)にゆずと胡椒で味つけしたもの、焦がしネギが入ってました。
まずはスープを一口。ん?
山彦そばのすっきりした鶏スープとは違っているけど、初めて店に来たときのインパクトはないなあ。具の鶏肉はなかなか。脂分の少ない肉はスープと合う。

総じての評価はイマイチ。
やはり初めて食べた山彦そばのインパクトは越えられないのかなあ。新メニューは今までにもいくつかあったけど、どんどん深い森を迷走していくような感じ。

鶏団子、カムバーック

| | コメント (2) | トラックバック (0)

風呂

湯船を沸かして、しばらくしてから風呂に行く。
いやー、今日は寒いからたっぷり肩まで浸かって、温まろうか。

湯船のお湯を身体にかける。
んー、外も寒いだけあって、お湯がいつも以上に熱く感じるな。
そして、浸かる。
んー、足がピリピリしてあちーぞ。
いやぁ、そんなに足冷やしてたかなぁ??
しばし浸かる。
が、我慢ならん!
肩まで浸かるどころか、3分間だけ半身浴で終了。
水がもったいないのでうめるのもせず、頭と身体洗って出ました。

出る直前に気づきました。
入る前、沸かしたとき、いつもの「追いだき」ボタンではなく、「追いだき/熱め」ボタンを押したことを…。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2005年1月 | トップページ | 2005年3月 »