« 2004年11月 | トップページ | 2005年1月 »

へんしーん!

京急をっ!
041231_141801.jpg
ひっくり返して
041231_141901.jpg
にょきにょき
041231_142001.jpg
しゃきーん
飛行機に変身だーっ!

| | コメント (8) | トラックバック (0)

ヨドバシの全面広告バス

いつからかなあ、今月頭ぐらいから走り出しました。少なくとも三台は走ってますな。
タイヤハウジングが一眼レフのレンズに見立てられているという、ほぅと思わせつつ笑えるデザイン。
ヨドバシの全面広告バス
名付けて、ヨドバスカメラ(ひねりなし)。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

かなりきてます

積もりだした
真っ白ー

| | コメント (2) | トラックバック (0)

雪の東京

うわー、初雪ー!
気分は年末、冬まっさかり。

しかし現実は帰宅時の電車の間引き運転や、運行停止が怖いところ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

だっせー

駅前にちょいと前に出来た河川情報用の大型ビジョン、画面一杯にエラーダイアログ出してやんの。
情けなーっ
再生するとおかしくなるってよ

治水が進んで多摩川が氾濫することはほぼ皆無になっても、まだこういう情報板は必要なのであろうか?税金の無駄遣いだよなぁ。
それよかしかし堤防の上にマンション建ててる方がよっぽど危険な気がするんだが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ご当選案内

秋口にがんばって貯めて応募したSuicaキャンペーン。
ついにその当選結果がでました。
(ドラムロール! ダララララララララララララララ…)
…Wチャンス賞!ペンギンでかバッヂ!
ペンギンでかバッヂ当選!

んー、マグカップかクッション欲しかったけどなぁ。
夏に集めたペンギンバッヂと共に大切にしようっと(・∀・)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

久々に麻辣刀削麺

麻辣刀削麺
チャットで他の人が話してるのを見て食べたくなり、食べにいきました。

西安麻辣刀削麺を頼むともっと辛いらしいけど、そこまで辛くなくてよいので普通で頼みました。
あー、美味しいー

| | コメント (6) | トラックバック (0)

スーパーレールカーゴ

スーパーレールカーゴ新発売になった、スーパーレールカーゴ。買って来ました。
先ほど一部部品の組み込みが完了して眺めているところです。
んー、かっこいいな(・∀・)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

京急2000形

今回の京急は昔の2扉仕様と3扉仕様の2種類出ております。
通りすがりに駅売店で一つずつ買っておきました。
京急2000形
近々ヨドバシとかさくらやでも買えるようになるかな。

今度1000形と2100形も再販されるみたいです。
前に買いそびれた方、チャンスですよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

秋葉原にも

クリスマスツリーが登場。
秋葉原のクリスマスツリー
でも工事現場の谷間だし、装飾的にもイマイチ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

鶏飯ウマー

今日はmixi仲間(っつーかPalm関連です)の鶏飯オフ(略)でした。
鶏飯とは、鶏肋でも鶏助でもなく(なつかしーな)、奄美地方の郷土料理です。

まずはご飯に、鶏肉や錦糸玉子などを乗せます。
041219_212401.jpg

そこに熱々の鶏スープをかけて
041219_212601.jpg041219_212801.jpg

さらさらっといただきます。
041219_212901.jpg
これが大変ウマー(°∀°)なわけです。

お店は武蔵小山の「奄美」でした。
お店の詳細や、料理の詳細は各自ぐぐってください(投げやり)。

ということで、参加各位お疲れさまでした。
またウマーしましょう〜。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

路面電車シリーズ

発売されていたので購入〜。
12個まとめて買う人が多いようです。
路面電車
とりあえず
・東京都電6000形(旧塗装)
・岡山電気軌道3000形
が出ましたとさ。
今のカラーの都電が欲しいなぁ〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

二度涙を流す

夜19時過ぎにテレビを見ていた。
ふとチャンネルを変えると、ウルフルズが出ていた。
あーー、しまった、撮ればよかったなー、気づかなかったなー、と思って見ていた。
話はちょうどジョン・B・チョッパーの復帰について。ドラムのサンコンJr.が「復帰したい」という話に「普通復帰はないやろー」と当時思ったと言っていた。そしたら、2002年のライブでのジョン・B・チョッパー復帰の瞬間の映像が出た。
話には聞いていたけど、あの歓声とメンバーの顔を見ていたら、なんか自然に涙が出てきてしまった。

そしてその後は「新選組!」最終回。
もー、全てのキャストの近藤勇への「サヨナラ」が続いていって、斬首されるため刑場を進んでいくところで、もー泣いたねー。
もう2〜3度見直しますよ、ええ。そんでその回数だけきっと泣き直します(ぐすん)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

羽田空港第2ターミナル

先日開業した羽田空港第2ターミナルを見てきました。
かなり見物客だらけでしたよ。

モノレールの案内表示
今までの「羽田空港駅」は「羽田第1ビル」に、新駅は「羽田第2ビル」になりました。
ちなみに京急は蒲田よりの今までの改札が第1ビル側、行き止まり方向の途中に第2ビルの改札があります。
むゎちぐゎいぬゎい!

第2ビル駅のホーム
駅のホームはANAの広告だらけです(そりゃそうだ)
でも、乗ってきたモノレールは全部矢田亜希子の広告だらけでした。<JAL

第2ビル内出発ターミナル
出発ロビーはリトル関西空港といった感じ(笑)

第2ビルの展望デッキ
展望デッキは第2ビルの圧勝。
全然見え方が違います。飛行機が見やすいです。
夜でしたので、沖合いには遊覧船が何隻もいました。昼間見るとまた違うだろうなぁ。

と、駆け足でささっと見てきました。
またゆっくりと見に行こうと思います(乗らないんだ)。

乗り物部員を差し置いて行ったら、クレームがきました。
これも会社内の親睦を深めるためです、勘弁してください〜(><)

| | コメント (5) | トラックバック (1)

携帯電話を買い換えた

18ヶ月使った携帯に別れを告げ、新しい携帯を購入してきました。
W21S

PCやPDAとつながることは今までは必須条件だったのだけど、料金プランや欲しい端末であることを考えると自分の中で該当する機種は存在しないので、携帯としての使い勝手が一番いいであろうといい思われる携帯を買ってみました。

メモリカードも使えるし、赤外線も使えるし、QRコード読めるし、パケット使い放題だし、遊ぶぞぉ〜〜。
(写真は使い回し(うへ))

ちなみに機種変更まで18ヶ月は今までの第2位。
1位は今のPHS。2年3ヶ月で同一機種に機種変更(笑)
同一機種ってことだと、3年になりました。
魅力ある機種減ってないかい?

着うたのダウンロードしなおしが頭に来るっ!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

Suicaのメモ帳は

この5種類のよう。
Suicaのメモ帳
週末にカウントしてみたら、全種類コンプリートした様子。
12冊ゲットして1冊あげたから、手元には11冊あります。
まだもらえるのかなぁ。
昨日は買い物しなかったのだ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2004年11月 | トップページ | 2005年1月 »