« 新幹線つばめ | トップページ | 3周年&1000万枚記念Suica »

情景シリーズ浜川崎駅

そういえば買ってから投稿しようしようと思っていて延び延びにしてたんで、やっと紹介。
春先に出た、浜川崎駅の情景シリーズです。
情景シリーズ、浜川崎駅

南武支線の浜川崎駅を精密かつデフォルメして模型化してあります。
もちろん付属する車両はBトレイン、そして車種は101系浜川崎線ワンマン車
停車中の101系
んー、いいねぇ。
車両だけ別売していただきたいものですが、これはまだ叶っておりません。

Bトレパート5には205系浜川崎線も封入されているので、それを入線させてもよし。
101系と205系、新旧交代の図
実際、訓練運転中は浜川崎駅に入らず、このように運転されていたこともあったらしい。
浜川崎線の車両は鶴見線の弁天橋の車庫にいることがありますが、そのときもこの線路を実際に走るそうです。

春先に出て、だいぶ店頭在庫も少なくはなっていますが、価格が結構する(8千円弱)のでなかなか売れない様子。
どうですか、お手元にひとつ>誰とは言いませんが(二人ぐらい?)。
ちなみに同時発売の電車区については、まだ手をつけていません(ぉぃ)

|

« 新幹線つばめ | トップページ | 3周年&1000万枚記念Suica »

コメント

いぃですねえ。浜川崎駅。
205系も並べちゃうところがまたぐっとです。

どうもつう→101系という図式が出来上がっているような(笑)
101系だけ単品で売ないんですかぇ。
って一部の方しか喜ばないか(^^;

投稿: つう | 2004.11.15 12:23

だって待ち合わせ前に「ちょっと試乗会やってるから乗ってくる!」って言うやつ他にいねーよ(笑)>つう
あんなインパクト今までにありません。よって君はそういうイメージ。

205系も103系もあるので、そのうち南武線については紹介しましょう。

投稿: つばめ | 2004.11.18 07:32

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 情景シリーズ浜川崎駅:

« 新幹線つばめ | トップページ | 3周年&1000万枚記念Suica »