« 東海道線のE231系 | トップページ | 情景シリーズ浜川崎駅 »

新幹線つばめ

の鉄道模型が土曜日に発売になったので、早速買ってきました。
新幹線つばめのNゲージ
初回限定は6両セット、通常セットは基本3、増結3のセットに分かれるそうです。
限定セットらしく、パッケージも通常の車両セットとは違って、ロゴや写真が使われています。
よーく見てみると、品番の数字が車体ロゴの号車番号と同じです。んー、やるな、TOMIX。

まずは先頭部分
先頭部分
シャープに出来上がっています。
白色ヘッドライトや、車体最先端のテールライト部分も点灯します。

連結部分は従来の製品では連結部分が可動でき、連結器もひっかけるだけのものでしたが、今回のつばめから連結器が専用の物に変更になっています。
連結部分
可動ほろ部分がなくなったため、連結面の再現できるようになりました。
実車同様、ベースとなる700系新幹線との比較画像です(笑)

続いてパンタグラフ部分です。
パンタグラフ部分
東北新幹線はやて型車両(E2系1000番代)から採用されたコンパクトなパンタグラフ部分が再現されています。
700系新幹線のパンタグラフカバーとは大きく違いますねぇ。

先頭車同士並べてみました。
つばめとひかりレールスター
早く、実車が博多駅で並ぶ姿を見たいもんですな。

|

« 東海道線のE231系 | トップページ | 情景シリーズ浜川崎駅 »

コメント

うわっ!ふむふむとマジな顔して見てしまった(笑)

先日長男を連れて模型コーナーをのぞいていたら
彼がTOMIXの箱をとって遊ぼうとしていた(^^;
をいをい。思いっきり3才向きではないぞ!!(苦笑)

我が家にも近々ダイキャストで登場させようかなー<つばめ

投稿: つう | 2004.11.14 22:55

ダイキャストだとまだ出てないよーな?>新幹線つばめ
九州KIOSKからの直販物だったらあるけど。
(これはすでに持っている。最近中間車も出たらしい)

つうの書き込み見るたびにエントリーしなきゃ、と思っていた記事をようやく今アップしたよ。
詳しくは右下の「Bトレイン買いすぎblog」へどうぞ(笑)

投稿: つばめ | 2004.11.15 00:53

Bトレイン買いすぎblog見ましたわー。
喜ぶのは私ぐらいか?(笑)

つばめのダイキャスト、
博多に行ったときしかに見たような気がしたのはそのせいか?
長男がやたら見てたんだけど
そのときは買わなかったのよねぇ(汗)

そのうち「ダイキャスト+ダイアペットコレクション」でも
出さないといけないか?!(苦笑)

投稿: つう | 2004.11.15 12:30

そういや、こないだ日比谷公園の鉄道イベントで両方売ってたよ>ダイキャスト&ダイヤブロック
どちらも九州限定だからねー、こっちで手に入れるには通販かね。
あ、ちなみにリレーつばめもあります。
ダイキャストの子供向けのやつよりはリアルだよ

投稿: つばめ | 2004.11.18 07:26

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新幹線つばめ:

« 東海道線のE231系 | トップページ | 情景シリーズ浜川崎駅 »