« 2003年3月 | トップページ | 2003年5月 »

夜のハイウェイ


オープンのジムニーで疾走!

この時期は暑くもなく、いい感じ!

もうちょっと長く乗ると寒かったかも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

デットヒート


通勤ラッシュの電車の中で、たまに新幹線と
並んで走ることがある。

相手が新幹線とはいえ、次の駅まで根性みせろ!
とか思いながら、抜かれないことを祈っている。

あ、そういやこのひかり号と一緒になるのって、
やべ、遅刻ギリギリじゃんよ(汗)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

毎日乗る電車


通勤のときはほぼ帰りだけ、休日は大体京浜東北線。
一番お世話になっているのかもしれない。

でも、帰りの蒲田止まりだけはどうにかしてくれ。
あと一駅、おまけに次の駅でみんな降りるんだし…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

南武支線に乗ってみた


近くに住んでいるのに、たった4駅しかないのに、
全線に乗ったことのない浜川崎線。

土曜日にちょろっと乗ってみました。
ちょろっとフォトレポートなぞ作りました。
こちらへどうぞ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

くんたま


コーラと一緒に買った、くんたま。

ビールのおつまみなんだろうけど、うまい!
甘めの味付けなんだけど、とても美味しかった。
ラーメンに入っててもいいかも~。

飲めないので、コーラぐびぐび。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

上野駅で見つけた


すえひろの天むす

大阪ではよく買ったのだけど、東京でも買えるのか!

しかし、5つで¥700って…、高いね。
ちょっとした駅弁が買えてしまいます。

宇都宮線の新型車両のボックスシートでぱくり。
うん、うんまぁ~い

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新しい路線は


駅が深いので、エスカレーターやエレベーターが必須。
写真は大井町駅のJR改札口からりんかい線の改札口ま
でを結ぶ、ながーいエスカレーターです。

都心で一番深い駅は都営大江戸線六本木駅。
地下7階ですよ、ホームが。
改札を出るまでに何分かかることか。

エスカレーターがあるのは便利ですけど、もうちょっと
速く動きませんかね?
でも、歩くにはつらいし、止まっているのもイライラ。

途中で加速するエスカレーターって、そういえばどこか
で開発中だったような。もう少しで実用化されるのかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ここまできたら


吹田ICで名神高速を降りると、大阪駅までは
あと新御堂筋を一直線。

一度は行ってみたい太陽の塔。
ゲージュツはバクハツしています。

あ、しまった、街路灯とかぶっちゃった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

一寝入りしたら


京都までたどり着いてました。
京都深草バス停で停車中。
京都とはいえど、防音壁ばかりでお寺などは見えません。
バスの中は平日だけあって、半分も埋まっていません。
その分のんびりできて気楽なトリップ。

さて、大阪まであともうちょっと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

サービスエリアで休憩


浜名湖のサービスエリアは絶景。
しかしこの日は生憎の雨。
浜名湖もモヤでよく見えませんでした。

老夫婦が連れていたシベリアンハスキー。
とってもかわいかったなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

高速バスに乗るとき


必須なアイテム。
お茶とジュースとおむすび。

さあ、いざ、出発!
(どこへ?)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

りんかい線


最近よく乗るりんかい線。
Suicaが使えるので、切符購入不要で便利。
でも、料金は高いので、往復すると残高がすぐ減ります。

りんかい線は埼京線は直通運転しているけれど、いつも
新木場方面と大井町までの間で利用しています。
そういえば、乗り入れてくる埼京線の車両はりんかい線
内で乗ったことはないな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)


花見シーズンは終わってしまったけど、
たくさんの花たちは咲き乱れています。

ポカポカ陽気に誘われて、外に出たりすると、
そんなときに限って肌寒かったり、

暖かいな、と思って出てみたら、
今度は暑すぎたり。

不安定な時期ですが、体調に注意してくださいな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

軒下のコウモリ


バーベキューは友人宅近くの河川敷で行ったのだけど、
友人の部屋の網戸には珍客が寝ていました。

網戸を開けたり閉めたりしても何の反応もない。
写真は撮り放題。こっちが笑いまくっても起きやしない。

え?死んでるの??

と思ったけど、夕方戻ってきたら、すでに飛び立って
いなくなっていました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

河原でバーベキュー その3


締めは焼きそば。

肉なしだったけど、それまでに肉食べてたのでよし。
野菜たっぷりで美味美味♪

こうしてまた太っていくのです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

河原でバーベキュー その2


今度はにんにく~

皮は全部むいてから火にかける。
その方が食べるときに楽~。
皮ごと焼くと食べづらいし、皮の焼けた臭いは美味しくないのね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

河原でバーベキュー


日曜日は利根川の河川敷でバーベキュー

焼肉、焼肉~
いい天気でよかったねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

同じ場所で


同じアングル
でも、車両は南武線では最新型の209系。
(京浜東北線と同型ね)

反対側の先頭車は事故修復が終わった直後で、なんか車体の一部の色が違っていました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

もうすぐいなくなる


南武線の103系電車。
目の前にいたので、パチリ。
入れ替わりにやってくるのは、山手線のお下がり。
すでにいくつかの車両はデビューして走ってます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

こんな号外が


出ていたのか。

22世紀にはやっぱり、ドラえもん誕生の号外が出るのだろうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

不本意ながら


会社に宿泊。

かなり前にもらった内祝のタオルをおろしました。
歯ブラシと歯磨き粉は常備してあるものです。

うちに帰りたい…
とほほ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

休憩中


昨日買ったけどぬるくて飲まなかったジュース
ただいま飲んでます。

んー、マンゴーの割には酸味が強いような?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ちょっと一息


会社の自動販売機が1台、冷蔵が効いていなくて、別のジュースをさらに購入。
ぬるかったジュースは今日は冷蔵庫で冷やして、明日飲もう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

でーーーきたぞーーーーーっ!!!


でも、まだシールは貼っていません。
どの番号にしようっかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

残り半分


よし、作るゾッ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Bトレイン、できた(・∀・)


あと2両作れば、4両編成の完成だ。
行き先と車両番号のシールはまだ貼ってません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Bトレインショーティー


京急バージョン、ゲット!
残業続きで買いにいけなかったのだけど、運良く多く
買った人から2セット譲ってもらえました。
4両編成だぁ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ツイてる!

2週連続、ロト6当選!
それも5等1000円ではなく、4等!

でも、今月の生活費であっという間に消えますが(笑)
来週も当たんねーかなー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2003年3月 | トップページ | 2003年5月 »