« 2002年5月 | トップページ | 2002年7月 »

舞浜週間

先週は、火曜日にディズニーシー、土曜日にディズニーランドと梅雨空にも負けず遊んできました。
1週間のうちに二度も行くのは初めて。

さて、ディズニーシーは2回目でしたが、ほとんどのアトラクションはすでに制覇。なんせ、火曜日は大雨&サッカー日本戦でガラガラだったからね。あとはいろんなお店に入ってないってことかな。もう1回そっちを攻めたら、しばらく行かなくていいかも。
写真

ディズニーランドはほとんどファンタジーランドで1日過ごしてしまった。
あれ?トゥモローランドは??って感じ。
混み具合はそこそこだったけど、別に急いで回るアトラクションがあるわけではないので、比較的のんびり。
夜のパレードはもう何度も見たので、今回は写真撮影に徹しました。
写真
エレクトリカル

気が付いたら、半年終わりか、今年も。はやいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

未完のウルトラマンコスモス

主役の俳優が2年前に恐喝・傷害事件を起こしていたとして、昨日逮捕。
製作放送局である毎日放送は、同日、番組の打ち切りを発表。
(毎日放送ホームページからは該当ページは削除されました)
8月公開予定の映画版については、配給会社である松竹が公開について現在検討中。

小さい頃、ウルトラマンが大好きだった僕は今でもそのとき出ていた俳優さんを見ると、ハヤタだ、ダンだ、って思う。
もし、毎週の楽しみのウルトラマンがいきなりやらなくなってしまったら?きっと親に「なんでやらないの?」って聞くだろうと思う。
かわいそうだよね、ほんと、毎週楽しみにしている子供たちがいっぱいいるのに。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ワールドカップで

街には外人がいっぱい。
普段いないところにもたくさんいます。
職場の近くの安宿には、いろんな国のサポーターが泊まっているらしいです。
アイルランドのサポーターがいつも国旗とユニフォーム姿で歩いているのを見かけます。
決勝トーナメント進出を決めた朝は、多分夜通し騒いでいたのでしょう、宿に戻っていく数人を見ました。

さてさて、秋葉原で立ち食い蕎麦屋に入ったときのできごと。
一人でずるずる蕎麦をすすっていると、外国人のお客さんが団体でやってきた。
もちろん券売機でひっかかる。
店員が出てきていろいろ説明しているが、そば??うどん??カレーライス??って思いっきり日本語(笑)
値段の説明も、「サンビャク~~、ハチジュウ~~、エ~~ン」
って、外人っぽく発音すりゃいいってもんじゃない(笑)

そんな彼らはそれでもいろいろ食べてました。
よかったね、通じたんだ>ちげーよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フーリガン

電車でPalmをいじっていた。
となりに座ったオヤジがなんかこっちをチラチラ見ているのに気が付いた。
画面がとりあえず見えないように角度を変えて使っていたら、「おい、おまえは通産省か?」と言い出した。
酔っ払いは相手しないのがいいなと思って無視してたら、でかい声で「通産省かって聞いてんだろ!?」と言い出したので、「うるせーよ」って一言言った。
そうするとそのオヤジは「えらい人はいったよ、◎□×△※~~」と延々とでかい声で独り言をはじめた。
すると同じ列の端っこに座っていたオヤジ2号が「うるさいって言ってんだろ!」と言い出した。オヤジ1号もすかさず口で応戦。
その応戦をきっかけにオヤジ2号はオヤジ1号に詰めより、「おまえ、うるさいから降りろ!」と足元にあった1号のカバンを持って降ろそうとしだした、「何すんだ!!」と1号も奪い返す。続けて「やるのか!?」と1号。2号も「おう、思う存分やってやるから、降りろ!」と始まるが、1号も動かない。
しばらくすると口論も収まり、静かになるが、となりのオヤジ1号は今度はしゃべらない代わりに、向かいに座っている人に向けて手話みたいなのを何かしだした。まぁ静かにしているからいいかと思ったら、オヤジも半分居眠り状態になっていた。
しばらくすると別の駅からまた酔っ払い二人組が乗ってきた。でかい声でしゃべるので、オヤジ1号も気になっていたようだが、さっきやられた結果、おとなしくしている様子、
そして、とある駅に到着。
オヤジ1号は降りる様子。席を立ったオヤジはそのままドアに向か・・・わずに、向かいの女性のところへ。そのまま彼女の胸を触って、降りていってしまった。
突然の出来事にその彼女もびっくり、おいらもびっくり、みんなびっくり。

フーリガンは怖いけど、身近のよっぱらいオヤジの方がやっぱり迷惑だ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2002年5月 | トップページ | 2002年7月 »