« 2002年1月 | トップページ | 2002年3月 »

P-in memory

買うまい、買うまい…と思ってまたもや購入。
これでドコモのP-inシリーズは完全制覇だい!(おぃ!)

P-in memoryはP-in Comp@ctに16MBのメモリが追加されただけの製品。あとちょっと薄くなったか。
ノートPCだと、PHSモードかメモリモードの単一でしか使えないようだけど(カタログを見るとそうなっている。現在自前で確認できず)、WindowsCEを搭載しているPDAならPHSモードとメモリモードを両方一度に使えるマルチモードで稼動できる。
ここがミソ。
シグマリオン2やG-FORTで使い物になるかも?と思ってしまい、購入。

で、セットアップ。
シグマリオン2とG-FORTはPCと連携していないので、付属のフロッピーからのインストールが不能。なので、ドコモのサイトから必要ファイルはダウンロード&セットアップ。
前だったら、セットアップデータがサイトに置かれることはなかったので便利にはなったけど、不便ってば不便だよね。どっちを取るかが難しい。

1つしかないスロットを有効的に使うには◎。とりあえず、メールデータやアプリを少々インストール。16MBはちょっと少ないので、音楽データを置いたりはできないけど、まぁないよりはマシ。
デメリットとしては、マルチモードで動かす場合、現状ではWindowsCE以外では使えないということ。これはほとんどのユーザーが意味はない。マルチモードはシグマリオンやG-FORT専用って感じにも思えてしまう。

とりあえずはシグマリオン2で使ってみる予定。
新たな使い道は果たして見つかるか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

気になるじゃん

最近、よく言われること

「太ったね」

…分かってるっつーの。
まぁ、でも、それはあまり気にはしてない。
でも、もっと気になることを最近よく言われる。

「白髪増えたね」

…マジっすか?
んー、髪の毛切ってないからじゃないかなぁ…と思うのだけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

んー

まだまだ文章がまとまりません。
なんかもう書くのやめるかな~。まぁ一応の書きたいことはあそこに書いたしなー。

しかし、ホームページをやめて(ってここじゃないよ)、10日以上経つのに、いまだに見に来る人が結構いる。
来ていただいてももう更新はしないとおもいまーす。
…って、ここで呼びかけてもわかんないな。

やめるにあたって、一番参照されるYahoo!の方は登録削除を依頼。
1回の申し込みで数日のうちに削除が完了。
登録の際は3回ぐらい申し込んでやっとだったのになぁ。中には結局登録を諦めた人もいましたっけ

さて、次はどんなページを作ろうかな?
…作れるのか??

| | コメント (0) | トラックバック (0)

止まっているのは

このひとりごとが今止まっている。
それは何故か?
書こうと思っていることが一つあって、それを進めたいんだけど、なかなか文章にならないから。
だから、とりあえず、こういうひとりごとをしてみる(笑)

月曜日は念願のディズニーシーへ。
初めて行くときはいつもディズニーランドに行っているメンバーだと思っていたが、そうじゃなかったのはちょっと意外だった。
3連休の最後の日で、混雑ぶりが気になったけど、午後に入ったら割と回れた。新たな刺激がたくさんあって楽しかった!
またそのうち行きたいのぉ~。
しばらくはいろいろ攻め甲斐があって、退屈しねーな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

だからといって

民主党もどうにもならんのだけどね…。

ところで、最近のひとりごとについて、今日は書いてみる。

最近のひとりごとはCLIEを使って書いている。
書いていると言っても、下書きだけで、書き込むときはPCから書き込んでいる(Palmから書き込むと、改行がうまく入ってくれないので)。
場所は平日ならもっぱら通勤電車の中。あとは寝転がってとか。通勤電車の中だと、行きに書き始めて、帰りに書き終わるのがほとんど。ただ、帰りに疲れてしまっていたり、うまく文章が思い浮かばないときは翌日に持ち込んだり、ボツにしたりしている。

で、何故CLIEで書いているかと言うと…
1.場所を選ばない。
2.思いついたことをすぐ書ける。
3.考えがまとまり易い。
4.POBoxが使い易い。
ってなところが理由かな。気軽に書けるのがとても良い。
ちなみにこのひとりごとを書いたのは、寝る前の布団の中と京浜東北線の中。
これからもマイペースで行かさせてもらいます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2002年1月 | トップページ | 2002年3月 »